1日に飲む量
1日に飲む青汁の量に、特に決まりはありません。
普段から野菜を多く食べている方は、1日100ミリリットルを飲めば十分です。
野菜を食べることが少ない方は、1日400~500ミリリットルを飲むようにしましょう。
上限に決まりもないので、飲みたければたくさん飲んでも構いません。
青汁を飲みすぎたとしても、体に害はないのです。
また、1日に何回飲んでも構いません。
500ミリリットルを一度に飲んでも良いし、苦手な場合は数回に分けて飲んでも良いでしょう。
青汁を飲んではいけない人
青汁は健康に良い飲み物ですが、飲んではいけない人がいます。
それは、腎炎などで腎臓の機能が低下している場合。
腎臓の働きが悪くなるとカリウムの排泄が悪くなるため、血液中のカリウムが増え、カリウム中毒になってしまう可能性があります。
また、バセドウ病などで甲状腺が腫れている場合に青汁を飲むと、腫れがひどくなる可能性があるので注意しましょう。
心配な場合は、医師に相談してから、青汁を飲むようにすると安心です。